MENU

一般歯科

出来るだけ抜かない、
削らない治療。
虫歯、入れ歯、歯磨き指導、定期健診など、かかりつけ歯科医として 信頼される歯科医療を目指して。

一般歯科とは、小児歯科・矯正歯科・口腔外科といった特殊な歯の治療以外のむし歯治療や歯周病の治療、入れ歯の作成など、通常患者さんが歯科医院に通院した際に受ける治療のことをいいます。

その治療の多くが、保険の範囲内で行われる治療が多いことから、保険診療=一般歯科という人もいます。

ただし、保険制度の制約がありますので、同じ治療法でも、治療に使用する材料等の違いによって、保険診療ではなくなるケースもあります。

当院では治療に入る前にしっかりカウンセリングを行い、治療について丁寧に説明させていただきます。

虫歯について

むし歯は、ミュータンス菌によって引き起こされる歯の病気です。
むし歯は他の病気と異なり、原因を取り除いても、自然に治ることはありません。

虫歯は、進行度合いによって次のように分類されます。

進行段階 症状 治療法
【C0】
初期の虫歯
歯の表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態。
まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状はありません。
適切なブラッシングやフッ素塗布で治ることがあります。
【C1】
エナメル質の虫歯
歯の一番表面のエナメル質が侵された状態。
痛みなどの自覚症状はまだありません。歯の表面にツヤがなく、ときに薄い茶褐色になります。
虫歯に侵された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。
【C2】
象牙質の虫歯
虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで進行し、穴があいている状態。
冷たいもの、熱いもの、甘いものがしみたり、痛みを感るようになり、茶褐色や黒っぽくなります。
虫歯に侵された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。
【C3】
神経まで達した虫歯
歯髄神経まで虫歯が進行し、穴があいた状態。
ものがしみるほか、何もしていなくてもズキズキと刺すような特有の痛みがでます。
神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。
【C4】
歯根まで達した虫歯
歯肉から上の大部分がなくなり、歯根だけが残された状態。
神経は完全に死んでいるので痛みはなくなりますが、歯根部に膿がたまると再び痛みが出ます。
多くの場合、抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。
早期発見・早期治療を
心がけましょう
こんな症状があったらお早めにご来院ください。
  • 歯の表面の溝が黒くなる、欠けたり穴があいている
  • 冷たいものや甘いものがしみる
  • 時々痛む
  • 舌でさわると引っかかったような違和感がする
  • 食べ物が歯にひっかかる
さいとう歯科診療室
〒040-0012 函館市時任町18-1
0138-51-8241
たかまつ歯科
〒042-0952 函館市高松町418番地1
0138-57-4181
診療時間(さいとう歯科診療室)
時間
9:00
-12:30
×
14:00
-18:00
×
休診日 : 日曜・月曜・祝日
△…土曜は17:00まで
公式ライン
当院外での診療